節約 Amazonでお得に購入するオススメの方法 Amazon便利ですよね。私しょっちゅう使っています。だって、届くの早いんだもの。 ただ、楽天市場やYahooショッピングとは違い、ポイント還元がちょっと弱いのが難点。 なんて思ってませんか!? この方法を使えば4%以上の還元... 2020.05.12 節約
節約 nanacoギフトで固定資産税、自動車税をお得に安く払う方法(2020年5月更新) 固定資産税、自動車税。。。 必要なものとはいえ家計にはきついですよね。価格.comで最安値を探せるものでも無いですし。 カードで払ってポイント稼げればいいのですが、固定資産税や自動車税など税金の支払いはカード払いできなかったり、カー... 2020.05.02 節約
節約 Visa LINE Pay カードの申込方法と発行されるまでの期間[実録] やっと来ましたVisa LINE Payカード申込! 私は4月15日16:00ちょうどにLINE Payアカウントから申込案内が届きました。 実際に申し込んで審査応諾まで行きましたので、どれだけ時間が掛かったのかを実際に... 2020.04.19 節約
雑記 新型コロナウイルスと個人で戦う方法!みんなやろう![Folding@Home] STAY HOME! 新型コロナウィルスに対して私たち個人ができることは、外に出ず家でじっとしていることです。 何か手助けできることはないのか。。。。 医療の知識もなければ、研究者でもないし。 もどかしい。COVIT... 2020.04.18 雑記
節約 KyashCardが届いたらやること【KyashCardLiteから実際に切り替え方てみた】 到着にだいぶ時間がかかりましたがやっと届きました、Kyash Card!カード有効化とApple Payの切り替えかたを実際やってみましたよ! 2020.04.11 節約
節約 日本国民全員が持つべきカード、レックスカードのおすすめポイントを簡単に解説 この記事では、REXカードの特徴や、メリット・デメリットについてかいつまんで簡単に解説します。"そもそも○○とは?"なんていうどうでもいいことは一切書きません。 すぐ読んですぐ判断できるようにしています。 2020.04.04 節約
雑記 WindowsとMacどっちがいい?私がMacからWindowsに乗り換えた理由 長年使ったiMacからWindowsに乗り換えました。今、Macを買うか、Windowsを買うか悩んでいる方、検索してもみんなMacがいい!ばっかりなので、Windowsがいいと言っている人意見として参考にしていただけるよう記事にしてみました。 2019.11.09 雑記
健康ダイエット たった1日5分の運動でダイエット!FAT5ダイエット一週間チャレンジ FAT5は30秒間運動⇒15秒間休憩を1セットとして7回行うと、基礎代謝が高まり脂肪燃焼効果が期待できるそうです。たった5分だけど運動後でもカロリーが消費され続け基礎代謝も上がるという、すばらしいダイエット!一週間頑張ってみた!超えろハンドクラップダイエット! 2019.10.23 健康ダイエット
難聴日記 息子の自虐ネタで、息子自身が難聴であることを自覚していることを知る。 最近、息子が笑いを取りに来るようになった。 はじめは、変顔や変なポーズをするという初歩的なものだったが、言葉で笑わせに来るという若干高度な笑いの取り方をするようになった。 先日はこんな感じで爆笑をかっさらったらしい。 妻の自転車が... 2019.10.02 難聴日記
難聴日記 ろう学校と普通学校どっちに入れるべき?ろう学校は交友関係が狭くなるのか? 難聴の子どもを育てていて必ず考える時期が来るのが、小学校は普通学校に入学させるべきか、専門のろう学校に入学させるべきかではないでしょうか? 一概にこれが正しいというものはなく、難聴の程度であったり、住んでいる地域や、家庭環境であったり... 2019.09.04 難聴日記